皆さまこんばんは🌝
今日の午前レッスンで8月の前半レッスン日が終わりました。
キッズレッスンから
佐賀の栄の国祭り
そして通常レッスンとあっという間に過ぎていきました💦
(栄の国祭り準備中、、ちょっとワクワクする😁)
もともと地域貢献に興味があった事がきっかけで
教室のある唐人町の商店街振興組合青年部に入部(と呼ぶのかな?笑)。
それからお祭りの時は朝から日が変わる位までボランティアさせてもらってます。
役に立ててるのか分からないくらいのお手伝いだけど笑
幼い頃は田舎に住んでいて
地域のお祭りも無く。
(なんせラジオ体操はお隣りと2軒だったw)
そのおかげか
楽しく参加させて貰ってます☆
中にはいると何でも楽しい😁
大きな事故もなく無事に終えて良かったです😊
レッスン週では
旧基礎コースさん、初の1stステップスタートさん、オリジナルさんと多彩なレッスンでした。
旧基礎コース最終課題さんと
中盤さん。
二人ともグラデーションが上手で講師がどきどきしてるw
ただ今のサービスドリンクメニュー🙌🏻
ここ最近は冷たい飲み物がよく出るようになりました🥤
味見するために飲んだら美味しかった笑
7月後半から体育祭の法被絵のお問合わせが数件あり、
祭りやレッスンの合間にお打合わせさせて頂きました。
高校生さんの思い出の1枚になるので結構プレッシャー、、と喜んでもらいたい!と描く楽しさもあります💪🏻
頑張ります💪🏻💪🏻💪🏻
(今のところキャンセルがなければ法被絵のご予約はいっぱいになりました。)
そして昨日の土曜日は
午後から
岩田屋コミュニティカレッジさんで
第2弾!夏休みのお子様体験講座でした👦🏻👧🏻💓
今回も女の子4名さまのご参加🖍🖍🖍🖍✨
しっかりお話を聞いてくれて
丁寧に制作してくれました(灬ºωº灬)
可愛かった、、!
そして出来た作品も可愛かった、、、!
(*´Д`*)💓
グラスの光の当たり具合がよく表現出来てました!
終了後、みんな楽しかったと言ってくれて😭
こちらこそ嬉しく楽しい時間でした💓
ご参加頂き有難うございました😊
お家でも描くの楽しんでね🖍✨
☆☆☆
レッスン週最後のレッスンは季節ごとのオリジナルボードを制作中のYさん。
山葡萄の色合いや
リスのデッサン
講師がどきどきする位
とっても素敵に描けていました🤩
リス可愛い〜💓
今日は動物の描き方と
栗のリアルな光の入り方を重点的に
一緒に描きながらお伝えさせて頂きました。
完成が楽しみです😚