皆さまこんにちは(*^^*)

佐賀市唐人町でチョークアートの制作&レッスンを行っているチョークミントです🙋🏻♀️🌱
チョコミント商品のオンパレなこの時期。
(食べ散らかした感。。)
もりもりチョコミント食べてます😋
食べるだけじゃ飽き足らず

描いてます🖍🌱
下絵ありクラスさんの図案です。
アイスは好きな色でOK👌🏻✨
さて、レッスン後半いつも撮り忘れる写真を撮りました!一部やけども!
チョークアーティスト養成アドバンスコースさん&チョークアートの基礎を学ぶビギナーコースさん。
ビギナーさんはあと1回で修了ですね😊
コロナもあり、なかなか来れない中お家で練習頑張られた様子が絵に表れていました☺
少し離れた鳥栖市から来て頂いてます。
いつも有難うございます!
アドバンスさんのパスタがフォークでくるくる出来そうな感じに描けていて早く完成作品を載せたい😁
描くコツが身についてきてらっしゃるな〜といつも感じます💓
こちらはお友達同士で☺
お一人は下絵から自分で描くオリジナル制作さん。
習い事あるあるで、家では集中して描けないけど、教室だと描ける🖍!
ということで、下絵制作に励まれていました。
下絵から制作の際は、一緒にこうしようか?、ああしてみようか!とお話しながらなので進むのかも🤔?しれませんね😊
私の絵になってしまわないよう、注意ながらお伝えする事を心がけてます。
もうお一方は下絵ありクラスさん。
リアル感のあるバラをこつこつ描かれています。
ふたつ目にして描くリズムが掴めてきたみたいで、1つめより良くなってきていて楽しい!と仰ってました✨
少し宿題を出してみました😁
あとはキッズレッスンを行ったり、久しぶりに体験の方もいらっしゃったのですが写真撮れておら〜ず😅
体験の方にもご案内したのですが、7/5㈰の10時半から、一般の方もご参加いただけるプチワークショップを開催します♪
今回は小さなクリップを制作します🙋🏻♀️
以下、案内文です↓↓↓
マグネットクリップワークショップ開催決定!
皆さまこんにちは✨
いつも、ご愛顧頂き有難うございます😊
本日は所属するチョークアートグループ、サンカラーチョークアートジャパンのイベントのお知らせです。
昨年末、関西で開催され好評だったマグネットクリップのワークショップを7/5(日)AM10:30より開催致します!
🌱開催場所🌱
アートスタジオ・チョークミント
〒840−0813 佐賀市唐人1丁目1−13
駐車場は「唐人南パーキング」へおとめ下さい。
3時間分の駐車券をお渡しいたします。
🌱参加費🌱
一般 3,000円
SCJ会員 2,000円
※材料の準備がありますので、参加ご希望後のキャンセルは参加費の半額申し受けます。
※定員8名までとさせていただきます。教室生優先案内後のため残席数わずかです。ご了承下さい。
講師の焼いてきたパンの軽食付きです(味に満足いただけるか分からんけど笑)
ご希望の方はお早めにご連絡下さい😊
☆☆☆☆☆
さて、レッスン終わりにレイトショーで映画を観てきました🙋🏻♀️
こちら↓
「一生に一度は、映画館でジブリを」
(最高かよ)
という企画が今あってて
家にレーザーディスク(時代感じるパワーワード)あって、風邪で学校休むたんびにジブリに浸かっていた身としては映画館のスクリーンで観たことない作品を一度は観たくて!
(好きすぎて長文です。)
しかも一番好きなナウシカもラインナップに入ってる!
予告編も今なら見れます
本編に入ってないセリフが予告編には入ってたんか、、
実家にもDVDあるし
なんなら頭にセリフぼやっと入ってますが
行ってきました。
佐賀の田舎でジブリファンどんくらいいるんだろ〜うちらだけかな〜笑とか考えてたら
結構席埋まってました。
コロナ対策で1席ずつ開けての着席ってのもあるかもだけど、興行終わりかけの新作より、確実に人多かったです。
嬉しい。
年齢層もバラバラでした。
そしてスクリーンの迫力は良かった、、!
100回は観てるであろう作品なのに「あれ?!こんな音入ってたっけ??」と新たな発見👂
ラピュタもして欲しい〜
ハウルも、、
興味ある方はぜひー!
☆☆☆☆☆
先日はこちらの説明会にも参加してきました🙋🏻♀️
#佐賀まちゼミ
また参加します😊
今回はコロナ対策の取り組み方について説明があったので参考になりました。
こういう場は個人事業主にとって刺激になるので助かります。
街なかに出店してるメリットかな〜とも思います👍🏻✨
今度は何して楽しもうかな😁
☆☆☆☆☆
本日はオーダー品の発送でした😊
お誕生日お祝いの作品です😊
贈り主さんの気持ちが無事に届きますように、、🎁
コメント