皆さまこんばんは。
今日は大潮で大雨。
昨年の夏と同じような状況で
警戒しながら1日過ごしました。
↓教室近くの十間掘川
橋のすぐ下に水位が上がってきてました。
もういいわ、、ってくらい降りますね😫
どの地域も大事ありませんように、、
水位は一時間もかからず上がってきますので、雨の強さがゴーッとバケツをひっくり返したような量が降ったら早めに動かれて下さい!
こんな中ですが、、
昨日、所属するチョークアーティストグループSCJのイベントを開催しましたのでそちらのご報告。
コロナの感染は落ち着いてるものの、マスク着用、手指消毒、換気をしつつ開催させて頂きました。
有難うございます!
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい〜!
昨年、体験レッスンをされた一般の方もご参加頂き、終始和やかに進みました。
それぞれ好きなカラーに塗って
思い想いの図案を描いて
完成!
小さいキャンバスにしっかり描けていますね✨
おしゃべりも弾み、お腹も空いたので
軽食タイムへ!
今回は巻きにやや成功したシナモンロール&イングリッシュマフィン。
暑い時期のこね器と自然発酵にやっと慣れてきました。。
ハムと玉ねぎのフィリングは朝作ってきました。
梅雨時期だし、コロナもあるので、気になる方はお持ち帰り下さい。とお伝えしています。
シナモンロールは、たっぷりのグラニュー糖にキャラメルチョコチップ、そしてくるみも挟んでてハイカロリー。さらにあられ糖とピスタチオダイスのとどめ付き笑
結構お腹いっぱいなりましたね(^_^;)
レッスン以外のこういうイベントは、教室展も含め、生徒さんやお客さまへ感謝イベントという位置づけで行っています。
いつも有難うございます✨✨
ご遠慮なく、どなたでもご参加下さいね♪
「描きたいものが描けて良かった」「初めてだったけど楽しく上手に出来た!」「上手に描けたり色がキレイだったよ!」などなど、とても嬉しいご感想いただきました。
皆さんニコニコ帰路につかれてホッとしました😊
イベント後は、ずーーーっと行きたかった鳥栖のアウトレットへ!
コロナが広がる前にそろそろ行きたいなぁと思ってたら緊急事態になっちゃって、、
数カ月我慢してやっと行けました😁
アジア圏の買い物客もいないだろうから少ないかな〜
って思ってたら。
甘かった、、
変わらず多かったです💦
ただ、4時頃には人混みも引けてきました。
主人は20年使い込まれたゴルフの道具の買い替えへ。(パターは30年物だったらしい笑)
別行動でひとりショッピング。
久々の1人めちゃ楽しかった、、!
お互い欲しいものが格安で手に入り満足でした〜。
給付金さまさま、、!
多少、世に還元できたかな(^_^;)
帰りはハンバーグで有名な「フレンズ」へ♪
6時前に着いたのですが、ついた瞬間にどんどん車が入ってきてました😳
相変わらず人気店。
カウンターに初めて座ったらハンバーグを作る様子が見れました👀
オーブンで焼いてたのね!
そして半分食べたとこで写真撮ってないことに気付いたので写真なしです。。
デミチーズハンバーグめちゃくちゃ美味しかったああああ!
ソースを余すことなく頂きました。
また横に成長したことだろう。。
☆☆☆☆☆
これを書いていたら(←結構時間かかってしまうほう。)
また雨が酷くなってきました。
昨日、一昨日とニュースを見れてなかったのですが、、
熊本も大変な被害の様ですね、、
皆さま本当に気をつけてお過ごし下さい!
どうかこれ以上被害が大きくなりませんように、、(>_<)!!
コメント