HPとブログでは告知もしてませんでしたが←
今日まで教室展を開催しています♪
今日は夕方から撤収、明日からはレッスン週です。
今回展示した反省を元に
みんなで伸びていけたらと思います(*^^*)
✩✩✩✩✩
昨日は岩田屋コミュニティカレッジさんでのレッスン。
お一人体調不良でご欠席のため、お二人のご参加でした(*^^*)
鍋島藩の鼓形しめ縄。
今はレッスン開始の時にテキストと板もお渡ししてるので
欠席の方もお家で描けてたらいいな〜(*^^*)
お正月に是非飾って下さい〜♪
お三方、良いお年を!
そしてレッスン後は佐賀に戻って教室展のお留守番を生徒さんとバトンタッチ( ˙ ꒳ ˙ )人( ˙ ꒳ ˙ )!!
戻ってきてちょうど良くワークショップを受けたい親子さんが見えられて(*^^*)
キッズクラスのKさんのお友達でした✩
Kさんからいっぱい聞いてた学校内の話で盛り上がるw
ワークショップより夢中になっておりましたww
そして終わって唐人町のクリスマスイベントボランティアと
慌しい1日でした!
クリスマスイベントは景品やお菓子がかなり沢山当たるビンゴも開催されてたのでお子様多め(*^^*)
イルミネーション募金をして頂いた方へおしるこの振る舞いを行いました。
寒いからね〜∘☃*❅*.
✩✩✩✩✩
最近、チョークアート以外の活動もちょこちょこ増えて来てて
・サンカラーチョークアートジャパン役員(所属するチョークアートグループ)
・唐人町商店街振興組合青年部(街のイベントボランティア)
・街なか唐人美術館運営担当
・佐賀市文化振興基本計画策定委員(これは公募のやつでお声掛け頂いた)
どれも月に1〜2回会議あり。
サンカラーはネット会議で大阪とやり取りしてます◎主に今後の方針についてのあれやこれや。
で、プライベートにパン焼いたりバドミントン行ったり。
色んな人にお会いできるので
視野が広がり楽しく過ごさせて頂いてます♪
文化振興基本計画はこないだ初めての会議があって緊張していて(だって他はお偉いさんばかり笑)あんま喋れなかったのでまた頑張ります(ง •̀ω•́)ง
今年の目標も達成できたかな〜
来年は何にしよう。。(*^^*)